wordpressを新規にインストール、必要なプラグインをインストールしてダッシュボードのサイトヘルスを確認したら、「サイトでHTTPSを使用していません」という1件のおすすめの改善項目がありました。
サイト自体はhttps://で始まるので問題はないのですが、どこかがhttp://になっているのではないかと確認したら「設定」-「表示設定」の一般設定項目のWordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)の2か所がhttp://になっていました。
この2か所をhttps://に変更して再度サイトヘルスを確認したら、改善項目なしの「良好」に変わっていました。
コメント