出光のガソリンスタンドで使える給油アプリ

出光「Drive On」アプリ

出光興産のアプリ「Drive On」は簡単に給油と決済ができる「モバイルDrivePay」、車のメンテナンスや洗車予約が簡単に行える「PIT in plus」、店舗検索機能、お出かけスポット検索機能等さまざまなサービスが利用できます。「モバイルDrivePay」は、appollostation カードを使わずに給油が可能です。

「Drive On」をインストールした後、クレジットカード番号や運転免許証番号等をサービスステーションで登録する事でQRコード決済サービス「モバイルDrivePay」が利用可能となります。

「モバイルDrivePay」を選択、登録マイ店舗にクーポンがある場合はクーポンが表示されますので、「つかう」で選択します。

事前に「お好み給油設定」(2種類まで登録可能)および上記ポイントカードを紐付け設定をすることができます。※ ポイントカード紐付けは、サービスステーションで「モバイルDrivePay」登録と同時に行わないと上手く動作しないようです。

「会員証」をクリックすると、お好み給油、設定中のクーポンが表示されますので、確認の上QRコードにて給油します。給油が終了すれば、レシートが発行されます。

宇佐美アプリ

宇佐美アプリは、Usappyポイント残高確認や位置情報を利用したサービスステーション(SS)検索・お得な割引クーポンやキャンペーン情報発信に加え、かんたん給油予約やカーメンテの作業予約、スタンプラリーなど便利で楽しい機能盛り沢山のアプリです。かんたん給油は、appollostation カードを使わずに給油が可能です。

宇佐美アプリをインストールした後、クレジットカード番号を登録する事でQRコード決済サービスかんたん給油が利用可能となります。

「かんたん給油」を選択、「お支払い方法を選択」(登録済クレジットカードで決済)、「クーポン選択」します。

次に「油種選択」(レギュラー満タン等)、「確認」画面が表示されますので、QRコードを表示して給油します。

給油が終了すれば、レシートが発行されます。

割引クーポンとポイント

「Drive On」アプリに届いた値引クーポンが登録店舗にある場合は、「つかう」で選択して使用します。そしてDrivePay作成時に登録したポイントサービスに「楽天ポイント」(または「Pontaポイント」「スターレックスポイント」)が付与されます。

2024年の2月19日から「宇佐美アプリ」を使って給油する場合、ポイント機能が付いたクレジットカードと紐づいていないと「Pontaポイント」「楽天ポイント」「dポイント」が付与されないという仕組みに変わりました。ですが「宇佐美アプリ」の値引クーポンは「DriveOn」のものよりも値引単価が大きい場合が多く、数多く発行されています。

宇佐美独自の「Usappyポイント」はUsappy会員ならどの方法で給油しても付与されます。これはこれで貯まったら給油時に利用したり、電子マネーポイントに交換したり、または「ネットショップうさマート」と呼ばれるショッピングサイトでの買い物に使用することができます。

※ クレジットカードにappollostation カードを登録しているとガソリン価格はクーポンとは別に2円/ℓ割引となります。

App
スポンサーリンク

コメント