CarCarLauncher アプリ Ver.3.0

CarCarLauncher アプリがVer.3.0 となり、Google Playストアからインストーラを介してアプケーションをダウンロードできるようになりました。

1.インストーラのダウンロード

Google Playストアの検索窓に「carcar」と入力しますと「CarCar Installer」アプリが表示されますので、インストールします。

2.アプリのダウンロード

インストールされたCarCar Installerアイコンをタップし、デバイスタイプの「CarPlayBox,Android Auto Box」にチェックを入れ、「ダウンロード」をタップすると最新版のアプリがダウンロードされます。

デバイスタイプのCarPlayBox(Carlinkit,Ottocast,ApplePie,Wizcar,Ownice,etc)以外は下項目の「その他」を選択します。

・Carlinkit TBox(UHD, Ambient, Plus)

・Ottocast Picasou(2, 3)

・ApplePie UX999(Plus, Ultra, Rocket)

・Wizcar(M3, M3Pro)

・Ownice(A0-A5, HD) など

3.アプリのインストール

ダウンロードされた最新版のアプリをインストールします。最初に下記画面が表示されますので「お問い合わせ」をタップします。

その後アプリの重要な情報が表示されますので、下までスクロールして再度右側にある「お問い合わせ」の文字をタップしますと、アプリのインストールがスタートします。

インストール画面の最後に、ベータ版なのでライセンス期限が表示されます。(2025/10/13迄)

「お問い合わせ」をタップします。

4.アプリの設定

アプリがインストールされた最初の画面です。2025/9/16現在Ver.3.0.3 が最新バージョンです。

まずランチャー分割画面の設定を行って下さい。赤枠の時計の部分をタップすると、分割画面の設定となります。CarCar Launcherアプリ設定参照

サイドバーの右側への変更、分割アプリのサイドバー登録等は依然と同様です。

5.新機能および変更箇所

1.設定モードで壁紙がライトモード・ダークの選択だけではなく、6種類の壁紙から選択が可能になりました。

2.ホームボタンの形状がスクエアに変更されました。

3.「設定」ー「情報」にライセンス管理が追加されています。(近いうちに有料化の可能性大)

6.現使用中のランチャー画面

Ver.2.0 の設定とほとんど変わっていませんが、カーナビアプリをヤフーカーナビからパイオニアのコッチに変更しました。分割画面の設定は従来と同様で画面比30:70、画面内文字サイズ85:100の設定です。

カーランチャーのメインはLecoAutoLauncher を使用しています。


2025/09/23現在ではCarCar3.1.0 Beta です。
App
スポンサーリンク

コメント