Google検索の隠しコマンド

Google 検索には情報検索が効率化する通常のOR検索、AND検索の他に隠しコマンドがあります。その一部を紹介します。

面白い動きをする隠しコマンド

検索窓に文字を打ち込むことで、面白い挙動を確認できる隠しコマンドがあります。

  • ななめ(askew) 検索画面が斜めになります

  • 一回転(do a barrel roll) 検索画面が一回転します

  • google gravity 検索ボックスで、「Google Gravity」と検索し、「Google Gravity-Mr.droob」をクリックします。 すると、重力により、検索結果が下に落ちます。この状態でも検索は可能です

  • ネコ/イヌ 赤丸のところをクリックした後、マウスを動かすと肉球がスタンプされます

肉球を消すには「×」マークをクリックします

  • トマト祭り(トマティーナ)赤丸のところをクリックした後、マウスを動かすと投げたトマトがスタンプされます

  • ラッコ 赤丸のところをクリックするとラッコの鳴き声がします

  • 桜(サクラ) 桜吹雪が画面上に出現します

面白いゲームが楽しめる隠しコマンド

検索窓にゲーム名を打ち込むことで、検索結果の画面上で遊べるミニゲームがあります。

  • 三目並べ ×と〇の三目並べです。難易度も変更できます

  • ソリティア 「プレイ」をクリックするとゲームスタートです

  • パックマン 「プレイ」をクリックするとゲームスタートです

パソコン、スマホどちらでも動作します。他にも隠しコマンドはありますので、試して下さい。

Google
スポンサーリンク

コメント